公園・ドライブウェイ・乗り物  HOME > 娯楽 > 公園・ドライブウェイ・乗り物
公園ドライブウェイ乗り物
掲載しております情報は運営元の都合により変更される場合がございます。
ご利用の際は必ず事前に記載されております問合せ先や公式サイトにてご確認下さいますようお願い申し上げます。
ご了承下さいませ。


宝ヶ池公園
江戸時代にため池として作られた周囲1.5Kmの池宝ヶ池は、池の廻りを自然林が取り囲み、遊歩道が設けられている格好の散策コースです。春は桜やツツジ、秋は紅葉などが四季折々の美しさで訪れる人を楽しませてくれます。園内には、子供の楽園、菖蒲園、桜の森や野鳥の森などがあり、野鳥や昆虫が多く生息しています。
所在地: 左京区上高野竜田町
アクセス: 叡電宝ヶ池駅 西へ徒歩5分
開園時間: 子供の楽園のみ9:00-16:30 (4〜9月の日曜・祝日は9:30-17:00) 子供の楽園以外は年中無休
問合せ: TEL 075-781-3010 公園事務所


嵐山公園
渡月橋より下を桂川と呼び、上を大堰川(おおいがわ)と呼びます。その桂川に浮かぶ中ノ島辺りが嵐山公園と呼ばれています。園内には料亭や茶店が点在し、桜や紅葉の季節には出店も並びます。桜の季節にはしだれ桜がライトアップされ、また紅葉をバックにした渡月橋など見所はたくさんあります。
所在地: 右京区嵯峨中ノ島町宮有地
問合せ: TEL 075-701-0101 京都府京都土木事務所
URL: http://www.pref.kyoto.jp/koen-annai/ara.html


梅小路うめこうじ公園
平安建都1200年を記念して造られた公園は、日本庭園、ふれあい広場など子供から大人まで楽しめます。アスレチックの施設も充実しており、イベントも催されています。公園の中を走るチンチン電車に乗車することができます。
所在地: 下京区大宮通木津屋橋中之町1-3
開園時間: 朱雀の庭・いのちの森 9:00-17:00
休園日: 朱雀の庭・いのちの森 月曜日(祝日の場合は翌日休み) 年末年始(12月28日〜1月4日)
駐車場: 24時間利用可能・有料
問合せ: TEL 075-352-2500 (財)京都市都市緑化協会
URL: http://www.kyoto-ga.jp/umekouji/


けいはんな記念公園
京都、大阪及び奈良の3府県域で国家的プロジェクトとして進められている関西文化学術研究都市の建設を記念して造成された「自然との調和」テーマに設計された公園。
所在地: 相楽郡精華町精華台六丁目1番地
開場時間: 9:00-17:00
入場料: 「水景園」は200円、公園は無料 駐車料金 バス 1,500円、乗用車400円(1台1回)
駐車場: 駐車料金 バス 1,500円、乗用車400円(1台1回)
問合せ: 0774-93-1200
URL: http://www.keihanna-park.jp/

PageTOP△








比叡山ドライブウェイ
ハッとするほど広い琵琶湖の景観と、京都市街を眼下に見下ろしながら走るドライブコース。 自然の空気を思いっきり吸い込みながら、東に琵琶湖、西に京都市街の景観を眼下に見下ろしながら走る爽快なドライブコース。途中にはアスレチックセンターやホテル、展望台などもあり、ガーデンミュージアム比叡山にもつながっています。また、有名な延暦寺などの名所・史跡にもアクセスすることができます。さらに奥深い自然や紅葉を求めるならば、奥比叡ドライブウェイへと進むのもお勧め。名神高速京都東IC及び国道1号線方面からは、西大津バイパスにのり、比叡山・近江神宮で降りて、比叡山ドライブウェイを目指します。 また京都市街地からは、オシャレな北白川通りの別当町交差点からもアクセスできます。
アクセス: 五条から国道1号西大津バイパス経由  日の谷峠ゲート(ドライブウェイ入口)まで車で約50分
営業: 3/1〜6/30 7:00-23:00、7/1〜8/31 7:00-24:00、9/1〜11/30 7:00-23:00、12/1〜2/末日 9:00-22:00、12/31は終夜営業 9:00-22:00 (悪天候の場合は変更)
通行料: 往復1620円・片道820円
問合せ: TEL 077-529-2216 比叡山ドライブウェイ
TEL 077-578-2139 奥比叡ドライブウェイ
URL: http://www.hieizan-way.com/


嵐山・高雄パークウェイ
紅葉の名所としても有名な、嵐山・高雄間を結ぶ約11kmのドライブウェイ。なかでもパークウェイ内からもアクセスできる神護寺の紅葉は有名です。そのほかにも、夜景スポットとして有名な小倉山展望台、愛宕山の山容と京都市内のパノラマが楽しめる愛宕前展望台のほか、保津峡、菖蒲ヶ丘の4ヶ所の展望台、ボート遊びやバーベキュー、グランドゴルフ、魚釣りのできる菖蒲谷池遊園地や観空台遊園地、ドッグ・ランのわん遊ランドなどレジャースポットも充実しており、四季を通じて楽しめる場所となっております。
アクセス: 名神・京都南インターから西大路通 丸太町通 国道162号経由で高雄口ゲートまで車で約1時間 阪急嵐山駅より京都バス90号 紅葉シーズンの土・日・祝日のみ運行  西山高雄までパークウェイ内を走行
営業: 1・2月 9:00-19:00、3月 9:00-20:00 4・11・12月 8:00-20:00、7・8月 8:00-22:00 5・6・9・10月、8:00-21:00 各月とも天候によって変更あり、年中無休
通行料: 軽・小型普通自動車 1150円、二輪車 800円
駐車場: 7ヶ所(無料)
問合せ: TEL 075-871-1221 西山ドライブウェイ高雄事務所
URL: http://www.parkway.hankyu.co.jp/


東山ドライブウェイ
美しい夜景はデートコースの定番。青蓮院門跡大日堂の境内にある坂上田村麻呂ゆかりの『将軍塚』は、ロマンチックな夜景の見所となっており、デートコースとしても有名です。境内の展望台から一望する市街地の眺めは素晴らしく、京都タワーや駅ビルをはじめ、五山の送り火の全てが見られる名所として、春の桜、 秋の紅葉とあわせて人気があります。無料の市営展望台も有り。
アクセス: 五条通りから東山ドライブウェイを通って車で約20分 円山公園奥から山道を通って徒歩15〜20分
営業: 9:00-17:00 市営展望台は24時間 年中無休
通行料: 通行無料 市営展望台は無料
駐車場: 市営50台 青蓮院10台(無料)

PageTOP△




エレクトラ四条大橋店 
四条大橋のレンタサイクルショップで、「綺麗な自転車で綺麗な町を走ろう」を合言葉に、デザイン性の高いアメリカ生まれの「エレクトラ社」ビーチクルーザーという自転車を中心にレンタル。ホテル・旅館への乗り捨て可能、今ならガイドマップや記念写真などの特典がもらえます。週末は自転車が午前中で出てしまう場合があるので要確認。
所在地: 東山区川端通四条下る南座となり
営業: 2005年3月末日まで(予定) 10:00-19:00
定休日: 月曜日
料金: 1日1575円、2時間525円(延長30分毎500円)
ホテル、旅館への配車(前日予約が必要) 1配達500円
問合せ: TEL&FAX 075-551-2565
URL: http://www.kyoto-katsumura.com/

PageTOP△