社寺名跡  HOME > 観光 > 社寺名跡
掲載しております情報は運営元の都合により変更される場合がございます。
ご利用の際は必ず事前に記載されております問合せ先や公式サイトにてご確認下さいますようお願い申し上げます。
ご了承下さいませ。



宇治上神社 Ujigami-Jinja
平安時代に建築された本殿と拝殿は国宝。本殿は神社建築としては日本最古。世界遺産。
所在地: 宇治市宇治山田
拝観時間: 9:00-16:30
拝観料: 参拝自由
問合せ: 0774-21-4634


永観堂 Eikan-Do
「もみじの永観堂」として全国にファンを持つ京都屈指の紅葉の名所。西の常寂光寺、東の永観堂といわれる。
所在地: 左京区永観堂町48
拝観時間: 9:00-16:00
拝観料: 大人600円 小・中・高生400円、寺宝展開催中1000円
問合せ: 075-761-0007
URL: http://www.eikando.or.jp/


延暦寺 Enryaku-Ji
お隣、滋賀県ではあるが「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されている。
所在地: 滋賀県大津市坂本本町4220
拝観時間: 8:30-16:30 12〜2月末は9:00-16:00
拝観料: 大人550円 中・高生350円 小学生以下無料
国宝殿との共通料金は大人850円 中・高生500円 小学生以下無料
問合せ: 077-578-0001
URL: http://www.hieizan.or.jp/


大原野神社 Oharano-Jinja
広大な境内の8割は緑の林。その圧倒的な楓の多さ、美しさで紅葉の名所として知られる。
所在地: 西京区大原野南春日町1152
拝観時間: 参拝自由
拝観料: 拝観自由
問合せ: 075-331-0014
URL: http://oharano-jinja.jp/

PageTOP△


上賀茂神社 Kamigamo-Jinja
天武天皇時代(677年)に造営されたという京都で最も古い神社の一つで、
歴代の皇女が斎王として使えていた。
葵祭は下鴨神社と合同の祭事。
所在地: 北区上賀茂本山339
アクセス: 京都駅より市バス9系統「上賀茂御薗橋」下車 徒歩5分
地下鉄烏丸線北山駅より市バス北4系統上賀茂神社行「上賀茂神社前」下車すぐ
拝観時間: 9:00-16:00
拝観料: 参拝自由
問合せ: 075-781-0011(賀茂別雷神社社務所)
URL: http://www.kamigamojinja.jp/


北野天満宮 Kitanotenman-Gu
学問の神様、菅原道真を祀ることにちなんで、毎年入試シーズンになると合格祈願の絵馬が数多く奉納される。
毎月25日に行われる縁日「天神さん」が有名。
所在地: 上京区馬喰町
アクセス: 京都駅より市バス50・101系統「北野天満宮前」下車すぐ
拝観時間: 夏 5:00-18:00 冬 5:30-17:30
拝観料: 参拝自由 宝物殿は300円
問合せ: 075-461-0005
URL: http://www.kitanotenmangu.or.jp/


貴船神社 Kifune-jinja
平安京の水源に位置し、水を司る神社として崇めらる。霊水に濡らすと文字が浮かび上がる水占みくじが人気。
所在地: 左京区鞍馬貴船町180
拝観時間: 6:00-20:00
拝観料: 参拝自由
問合せ: 075-741-2016
URL: http://kyoto.kibune.or.jp/jinja/


京都御苑(御所) Kyoto-Gyoen (Gosho)
京都御所を含む環境庁所管の国民公園。御苑内の京都御所は春と秋に一般公開される。
所在地: 上京区京都御苑3
入苑時間: 御苑内自由 御所は事前申込が必要
拝観料: 御苑内自由
問合せ: 075-211-6348
URL: http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/


清水寺 Kiyomizu-Dera
「清水の舞台」で有名な寺院。
数多くの重要文化財がある。世界遺産。
所在地: 東山区清水1-294
拝観時間: 6:00-18:00 土日祝日は18:30まで
拝観料: 境内自由 本堂300円
問合せ: 075-551-1234
URL: http://www.kiyomizudera.or.jp/


金閣寺 Kinkaku-Ji
室町幕府を確立した足利義満の山荘。正しくは鹿苑寺という。
衣笠山の借景と鏡湖池に飾られ夕日に映える金閣寺は当時の隆盛を偲ばせる。世界遺産。
所在地: 北区金閣寺町1
拝観時間: 9:00-17:00
拝観料: 400円
問合せ: 075-461-0013
URL: http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/


銀閣寺 Ginkaku-Ji
総門から銀閣寺垣と呼ばれる竹垣を抜けると、錦鏡池に写る国宝の銀閣が見える。
正しくは慈照寺という。世界遺産。
所在地: 左京区銀閣寺町2
拝観時間: 8:30-17:00 12〜2月末は9:00-16:30
拝観料: 500円
問合せ: 075-771-5725
URL: http://www.shokoku-ji.or.jp/ginkakuji/


鞍馬寺 Kurama-Dera
牛若丸(源義経)が修行した寺として有名。
牛若丸の守り本尊の川上地蔵堂、兵法の稽古したいう木の根道、義経堂などがある。
所在地: 左京区鞍馬本町1074
アクセス: 叡山電車鞍馬線鞍馬駅 徒歩10分
拝観時間: 9:00-16:30
拝観料: 愛山費200円
問合せ: 075-741-2003
URL: http://kuramadera.com/


建仁寺 Kennin-Ji
日本に禅とお茶をもたらした栄西が開いた大本山。
鎌倉時代の建仁二年(1202)の開山で、年号が寺名の由来となっている。
所在地: 東山区大和大路四条下ル4丁目小松町584
拝観時間: 10:00-16:00
拝観料: 境内自由 方丈500円
問合せ: 075-561-6363
URL: http://www.kenninji.jp/


高山寺 Kouzan-Ji
猿や蛙、兎を奔放かつユーモアに擬人化した『鳥獣人物戯画』で有名。
国宝7点、重要文化財1500点が所蔵されている。世界遺産。
所在地: 右京区梅ヶ畑栂尾町8
拝観時間: 8:30-17:00
拝観料: 境内自由 石水院600円 10・11月は入山料300円
問合せ: 075-861-4204

PageTOP△


西芳寺(苔寺) Saiho-Ji (Koke-Dera)
苔一面に覆われた庭園は京都屈指の名園。
苔寺の名で親しまれる。参拝には事前申し込が必要。世界遺産。
所在地: 西京区松尾神ヶ谷町56
拝観: 往復ハガキにて申込み
冥加料: 3000円
問合せ: 075-391-3631
URL: http://www.eonet.ne.jp/~umearasi/saihouji.html


三十三間堂 Sanjusangen-Do
重要文化財の1001体の千手観音像が有名。
120mある本堂には33の柱があり、昔、腕自慢の士が矢通しを競いあった。
所在地: 東山区三十三間堂廻町657
拝観時間: 8:00-17:00 11月中旬〜3月末は8:00-16:00
拝観料: 600円
問合せ: 075-525-0033
URL: http://sanjusangendo.jp/


三千院 Sanzen-In
三つの美しい庭園があり、杉の木立と苔に囲まれて往生極楽院が立つ。
春のシャクナゲ、初夏のアジサイ、秋の紅葉と年中美しい。
所在地: 左京区大原来迎院町540
拝観時間: 8:30-16:30 12〜2月末は16:00まで
拝観料: 600円
問合せ: 075-744-2531
URL: http://www.sanzenin.or.jp/


下鴨神社 Shimogamo-Jinja
「葵祭」「流鏑馬」で有名。平安遷都以前からこの地にある古社。
350m続く参道は紅葉のトンネルになる。世界遺産。
所在地: 左京区下鴨泉川町59
アクセス: 京都駅・河原町駅より市バス「下鴨神社前」(または「糺ノ森」)下車
京阪出町柳駅・叡電出町柳駅 徒歩8分
拝観時間: 夏5:30-18:00 冬6:30-17:00
拝観料: 参拝自由
問合せ: 075-781-0010
URL: http://www.shimogamo-jinja.or.jp/


修学院離宮  Shugaku-In Rikyu
後水尾上皇設計と伝えられる雄大な山荘。
明暦2年(1656)から造営された。天下の三棚の一つ、霞棚は必見。
所在地: 左京区修学院藪添
拝観: 事前の手続きが必要
問合せ: 075-781-5203
URL: http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/shugakuin.html


常寂光寺  JoJakko-Ji
嵯峨野きっての紅葉の名所は、仏教の理想郷の一つ常寂光土から命名された。
紅葉は11月20日前後が見頃 。
所在地: 右京区嵯峨小倉山御倉町3
拝観時間: 9:00-16:30
拝観料: 大人300円 小学生100円
問合せ: 075-861-0435
URL: http://www.jojakko-ji.or.jp/


神護寺  Jingo-Ji
高雄山の中腹に建てられた寺院は、空海が灌頂(かんじょう)を伝授したところとして有名。
カエデの大木が多く秋には有名な紅葉の名所となる。
所在地: 右京区梅ヶ畑高雄町5
拝観時間: 9:00-16:00
拝観料: 400円
問合せ: 075-861-1769
URL: http://www7b.biglobe.ne.jp/~kosho/


真如堂  Shinnyo-Do
平安時代初期に建立された天台宗の寺院。正式名は真正極楽寺という。
紅葉の名所として知られ、朱色の正門をくぐると、秋には紅葉のアーチになる参道がつづく。
所在地: 左京区浄土寺真如町82
拝観時間: 9:00-16:00
拝観料: 境内自由 庭園500円
問合せ: 075-771-0915
URL: http://shin-nyo-do.jp/

PageTOP△


大覚寺  Daikaku-Ji
月見の名所、大沢の池をひかえる優雅な雰囲気の寺院。
境内の建物が回廊で結ばれており、明治維新まで法親王が住持されていた。
所在地: 右京区嵯峨大沢町4
拝観時間: 9:00-16:30
拝観料: 500円
問合せ: 075-871-0071
URL: http://www.daikakuji.or.jp/


醍醐寺 Daigo-Ji
壮大な寺域を誇る真言宗醍醐派の総本山。
平安・鎌倉時代に勢力を2分した仁和寺と同じく、桜の名所としても有名。世界遺産。
所在地: 伏見区醍醐東大路町22
拝観時間: 境内自由 三宝院9:00-17:00 12〜2月は16:00迄
拝観料: 三宝院 大人600円 中・高生300円
問合せ: 075-571-0002
URL: http://www.daigoji.or.jp/


大徳寺 Daitoku-Ji
広い境内に国宝、重文の建物が並ぶ。
応仁の乱で衰退したのを、一休さんこと一休禅師が復興したことで有名な禅寺。
本坊は秋に特別公開がある。
所在地: 北区紫野大徳寺町53
拝観時間: 9:00-16:30
拝観料: 境内自由 拝観塔頭は有料
問合せ: 075-491-0019
URL: http://www.rinnou.net/cont_03/07daitoku/


知恩院 Chion-In
高さ24mの山門は日本最大の木造門で重要文化財。
歩くと鶯のように鳴る廊下が有名。
所在地: 東山区林下町400
拝観時間: 9:00-16:10 12〜2月は15:40まで
拝観料: 拝観自由 方丈庭園400円
問合せ: 075-531-2111
URL: http://www.chion-in.or.jp/


天龍寺(天竜寺) Tenryu-Ji
京都五山第一位の寺格を誇る禅寺。
特別名勝に指定されている庭園が有名。世界遺産。
所在地: 右京区嵯峨天竜寺芳ノ馬場町68
拝観時間: 8:30-17:30 11〜3月は17:00まで
拝観料: 庭園500円 堂内拝観100円
問合せ: 075-881-1235
URL: http://www.rinnou.net/cont_03/10tenryu/index.html


東寺 To-Ji
正式名は教王護国寺。境内には豪壮な建物が並ぶ。
国宝、重文が多く、密教美術の宝庫といわれる。世界遺産。
所在地: 南区九条町1
拝観時間: 拝観自由 堂塔拝観は8:30-17:00
拝観料: 境内自由 金堂、講堂500円
問合せ: 075-691-3325
URL: http://www.toji.or.jp/


東福寺 Tofuku-Ji
紅葉の名所としても有名な名庭がそろう大寺院。
三門は日本最古のもので通天橋からの眺めは素晴らしく、紅葉シーズンは多くの観光客で賑わう。
所在地: 東山区本町15-778
拝観時間: 9:00-16:00 11月のみ8:30-16:30
拝観料: 境内自由 方丈八相庭園、通天橋・開山堂400円
問合せ: 075-561-0087
URL: http://www.tofukuji.jp/

PageTOP△


南禅寺 Nanzen-Ji
石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」で有名な巨大な三門は重要文化財。
楼上からの市街の眺めは、まさに絶景。
所在地: 左京区南禅寺福地町
拝観時間: 8:40-17:00 12〜2月末は16:30まで
拝観料: 方丈庭園500円 三門500円 南禅院300円
問合せ: 075-771-0365
URL: http://nanzen.com/


西本願寺 NishiHongan-Ji
浄土真宗本願寺派の本山。
唐門、書院、能舞台などの国宝建築がある。世界遺産。
所在地: 下京区堀川通花屋町下ル
拝観時間: 6:00-17:00(季節により変動)
拝観料: 境内自由
問合せ: 075-371-5181
URL: http://www.hongwanji.or.jp/


二条城 Nijo-Jo
浄徳川家の栄枯盛衰を見とどけた、大政奉還の舞台。
世界遺産に登録されている。
所在地: 中京区堀川西入二条城町541
入城時間: 8:45-16:00
入城料: 大人600円 中・高生350円 小学生200円
問合せ: 075-841-0096
URL: http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/


仁和寺 Ninna-Ji
真言宗御室派の総本山。遅咲き八重桜の御室桜が有名で見頃は4月中旬から下旬。
隠れた紅葉の名所でもある。世界遺産。
所在地: 右京区御室大内33
拝観時間: 9:00-16:30
拝観料: 境内自由 御殿500円
問合せ: 075-461-1155
URL: http://www.ninnaji.or.jp/

PageTOP△


東本願寺 HigashiHongan-Ji
真宗大谷派の本山。京都三大門の一つである御影堂門は世界最大級の木造建築。
門前の大銀杏の紅葉は有名。
所在地: 下京区烏丸七条上ル
拝観時間: 5:50-17:30 11〜2月末は6:20-16:30
拝観料: 境内自由
問合せ: 075-371-9181
URL: http://higashihonganji.or.jp/


平等院 Byodo-In
藤原頼通が宇治に極楽浄土を作ろうと父道長の別荘を寺に改めたのが由来。
鳳凰堂の阿弥陀如来座像は、平安時代の仏師・定朝晩年の最高傑作。世界遺産。
所在地: 宇治市宇治蓮華116
拝観時間: 8:30-17:30 12〜2月は16:30まで
拝観料: 大人600円 中・高生500円 小学生300円
問合せ: 0774-21-2861
URL: http://www.byodoin.or.jp/


伏見稲荷大社 Fushimiinari-Taisha
全国に約4万ある稲荷神社の総本山。
本殿、拝殿、楼門、大鳥居とすべて朱色で統一されており、
商売の神様として全国から参拝客が集まる。
所在地: 伏見区深草薮ノ内町68
拝観時間: 終日
拝観料: 参拝自由
問合せ: 075-641-7331
URL: http://inari.jp/


平安神宮 Heian-Jingu
明治28年、平安遷都1100年を記念して建立。
朱色の柱に白壁、白砂の地面と色映えが美しく、
3万平方mの敷地に四季折々の花が咲く。
所在地: 左京区岡崎西天王町
アクセス: 京都駅・河原町駅より市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ
拝観時間: 8:00-18:00(季節により閉門時間変動)
拝観料: 境内自由 神苑600円
問合せ: 075-761-0221
URL: http://www.heianjingu.or.jp/


法然院 Honen-In
法然ゆかりの椿の名所として知られるが、秋の楓も美しい紅葉の名所でもある。
古都の代表的景観としても有名。
所在地: 左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30
拝観時間: 6:00-16:00
拝観料: 境内自由 伽藍内特別公開の拝観は有料
問合せ: 075-771-2420
URL: http://www.honen-in.jp/

PageTOP△


松尾大社 Matsuo-Taisha
大宝元年(701年)健立の京都有数の古社。
境内の「亀井の水」を酒に入れると腐らないと伝えられ、
全国の酒造業者から酒樽が奉納される。
所在地: 西京区嵐山宮町3
拝観時間: 5:00-18:00 松風苑・宝物館8:30-16:00
拝観料: 境内自由 松風苑・宝物館500円
問合せ: 075-871-5016
URL: http://www.matsunoo.or.jp/


蔓殊院 Manshu-In
洛北屈指の門跡寺院。
キリシマツツジが美しい枯山水の庭園は国の名勝に指定されている。
所在地: 左京区一乗寺竹ノ内町42
拝観時間: 9:00-17:00
拝観料: 500円
問合せ: 075-781-5010


御金神社 Mikane-Jinja
金山毘古命(かなやまひこ)をお祀りするお宮。
日本で唯一というお金を祭る神社として近年、クチコミやインターネットを通じて有名になりつつある。
資産運用の神として、また証券類や不動産、造作、転宅、方位、厄除け、
更に旅行中の無事安全をも護り給う大神として、広く崇められています。
所在地: 中京区西洞院通御池上る押西洞院町618
拝観時間: 自由
拝観料: 無料
御札・おみくじ等: 銀杏絵馬 500円、絵馬 500円、おみくじ 100円、お守り 500円
問合せ: なし
地 図: 御金神社の場所はこちら!
URL: 御金神社(西村観光タクシーグループ)


妙心寺 Myoshin-Ji
16万平方mという広大な境内を誇る臨済宗妙心寺派の大本山。
本坊のほか、退蔵院、大心院、桂春院などの見処が公開されている。
所在地: 右京区花園妙心寺町1
拝観時間: 9:10-11:50、13:00-15:40
拝観料: 境内自由 本坊400円
問合せ: 075-463-3121
URL: http://www.myoshinji.or.jp/

PageTOP△


八坂神社  Yasaka-Jinja
朱の楼門が鮮やかな全国の祇園社の総本山。
祇園祭はこの神社の祭事の一つであり、大晦日には「おけら参り」で賑わう。
所在地: 東山区祇園町北側625
拝観時間: 終日
拝観料: 参拝自由
問合せ: 075-561-6155
URL: http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/


善峰寺  Yoshimine-Dera
桂昌院ゆかりの名刹は絶好の展望地にあり、
特に樹齢600年を超える「遊竜松」は国の天然記念物です。
所在地: 西京区大原野小塩町1372
拝観時間: 8:00-16:30
拝観料: 400円
問合せ: 075-331-0020
URL: http://www.yoshiminedera.com/

PageTOP△


竜安寺  Ryuan-Ji
油土塀を背景に白砂を敷き詰めた庭に15個の石を配しただけの枯山水の庭が有名。
禅の境地といわれる。世界遺産。
所在地: 右京区竜安寺御陵下町13
拝観時間: 8:00-17:00 12〜2月末は8:30-16:30
拝観料: 大人・高校生500円 小・中学生300円
問合せ: 075-463-2216
URL: http://www.ryoanji.jp/


六波羅密寺  Rokuharamitsu-Ji
平家ゆかりの古刹で、平安時代には平家が広大な邸を構えた。
空也像や平清盛像は重要文化財。
所在地: 東山区五条通大和大路上ル東
拝観時間: 8:00-17:00
拝観料: 境内自由 宝物館500円
問合せ: 075-561-6980
URL: http://www.rokuhara.or.jp/

PageTOP△