掲載しております情報は運営元の都合により変更される場合がございます。
ご利用の際は必ず事前に記載されております問合せ先や公式サイトにてご確認下さいますようお願い申し上げます。
ご了承下さいませ。
列 車 |
 |
嵯峨野トロッコ列車
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで、保津川沿いを走るおしゃれな列車です。列車は窓ガラスがなく開放感たっぷりで、目の前に大自然が広がり気分爽快です。全席指定になっており、紅葉シーズンや、人気のコースは早めの予約が必要です。
場所: |
右京区嵯峨天龍寺車道町 |
運転日: |
3/1〜12/29 |
定休日: |
水曜日(祝日の場合は運転) 3/25〜4/7、4/29〜5/5、7/21〜8/31、10/15〜11/30は運転 |
運賃: |
大人600円 小人300円 |
問合せ: |
075-861-7444 (嵯峨野観光鉄道株式会社) |
URL: |
http://www.sagano-kanko.co.jp/ |
|
舟 |
 |
保津川下り
亀岡から嵐山までの約16km・2時間に及ぶ舟下り。熟練した船頭が舟を操り、岩の間をすり抜けてゆきます。桜・新緑・岩ツツジ・紅葉・雪景色と、四季を通じて保津川ならではの美しい景観を楽しむことができます。
場所: |
亀岡市保津町 |
アクセス: |
嵯峨野線亀岡駅 北東へ徒歩10分 |
運航: |
3/10〜11/30 定期船9:00-15:30、12/1〜39 定期船(暖房)10:00-14:30 |
運休日: |
12/29〜1/4 |
料金: |
大人3900円 小人(4歳〜12歳)2500円 ※傷害賠償保険付 |
駐車場: |
80台 無料 |
問合せ: |
0771-22-5846 |
URL: |
http://www.hozugawakudari.jp/ |
十石舟
月桂冠大倉記念館裏の十石舟乗船場から出発。三栖閘門資料館前の船着場で一旦下船し、資料館を見学後再び乗船、往復約45分の運航となります。幕末維新にゆかりのある伏見の町並みを、水上から楽しむことができます。
場所: |
伏見区南浜町 月桂冠大倉記念館裏 十石舟乗船場 |
アクセス: |
京阪本線中書島駅より徒歩5分/伏見桃山駅より徒歩10分 |
運航日: |
平成16年 3/27〜11/28 |
運休日: |
8/13〜8/30 |
問合せ: |
075-623-1030 (伏見夢工房) |
URL: |
http://www.kyoto-fushimi.com/ |
|
人 力 車 |
 |
人力車のえびす屋
明治〜大正時代に京都の主な足だった人力車で、情緒溢れる嵐山・嵯峨野の路を短時間で満喫できます。普段行けない穴場スポットも案内してもらえるので、初心者はもちろん、何度も京都観光に来たことのある人も体験してみる価値有り。また、乗車記念にステッカーなどの特典がもらえます。
|
|